fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

ご無沙汰の雨傘屋

Bungarus multicinctus
Bungarus multicinctus

ご無沙汰してます。
最近は使い勝手の良さからTwitterなるものを始めて、そっちで何やらかんやらしてます。
どうも簡易性が高いものを覚えてしまうと、水が流るるが如くそちらへと堕落していってしまいますね。

まあ、雨傘屋でやっておりますので、植物要素が増えに増えてますが、やはり一番好きなのはアマガサヘビですのでよしなに見守りください。
スポンサーサイト



  1. 2017/02/19(日) 21:53:25|
  2. コブラ Elapidae
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<台湾一泊二日 | ホーム | 蘭熱中症中。>>

コメント

植物

初めまして。
いつも雨傘屋様の記事、ツイートから色々と勉強させて頂いている者です。
本日は蘭について質問がありコメントさせて頂きました。
私は現在バルボフィラムを中心とした妖しい蘭に嵌っているのですが、蘭という生き物は植物育成LEDのみで健康に育成することが出来るモノも存在するのでしょうか?
自宅が日光の入らない環境の為、日光が必須な植物はまるで手が出ません。
また、最新のツイートに添付されていた植物温室は人工ライトのみですか?
中の植物も気になります。
よければご返信お願い致します。
  1. URL |
  2. 2017/02/26(日) 11:24:26 |
  3. 煤 #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして。
記事のご覧悦ありがとうございます。

植物は最近はじましたので、試行錯誤です。
湿度が必要なバルボやその他熱帯雨林系は温室で、爬虫類ライトやらなにやらで光源確保してます。その他は出来る限りの外に出せるものは外で寒い時期以外管理してますね。
やはり、野外の環境がよいものが多いです。光もそうですが、空気の流れが重要なのでしょうねえ。
  1. URL |
  2. 2017/03/05(日) 15:46:30 |
  3. 雨傘屋 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/854-78a4cc98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード