fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

擬態者の庭

ミツヅノコノハガエル
ミツヅノコノハガエル Megophrys nasuta
撮影地:ボルネオ島 サバ州ポーリン

 前にも書いたが、夜のジャングルは擬態者にあふれている。

ミツヅノコノハガエル

 日本ではペットとしてありふれたカエルだが、逆にこうした種を自然下で見つけると感動もひとしおだ。

 この場所は割と環境が良かったようで、周りには他にキャットゲッコー、ホソユビヤモリ、数種のカエル、ヨロイハブなんかがいた。海外でも国内でもそうだが、生き物の濃い"アタリ"の場所を如何に早く、そして多く見つけるかがフィールドワークの要で、しょーもない場所を時間かけてまわっても、しょーもない結果しかない。割とそうした雰囲気の場所を見つける嗅覚は発達していると思っていたが、今回のボルネオは難敵だった。
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/08/15(木) 21:41:35|
  2. カエル Frogs
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<パシフィック・リムと翡翠の目 | ホーム | 樹上のアトバ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/822-be4ca3da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード