fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

帰還しました。

+P7252721
トカラハブ Protobothrops tokarensis
撮影地:トカラ諸島 宝島

 昨日、無事にトカラ・奄美大島から帰宅しました。滞在中はほとんど快晴で、観光的には良かったんですが、ハペ的にはイマイチ。僕のハブ運のなさには定評がありますが、今回の奄美滞在でもハブのハの字もなかったですね。毎回ヒャンは出てくるし、アマミイシカワもようけ見られ、アマミトゲネズミなんて珍しいものも見られたのですが、ハブは出ず。奄美に行くフィールド屋さんはよく「奄美はハブがうじゃうじゃいて嫌になる」なんてことを聞くのですが、一体全体御波布様はどこにお隠れになっっているのでしょう。僕が何か悪いことしたでしょうか?

 沖縄などに行ってフィールドでハブに出会いたくない人は、僕と一緒に出かけるとよろしいでしょう。

 ちくそう。
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/07/30(火) 15:37:19|
  2. クサリヘビ Vipers
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<擬態の技法 | ホーム | ヨロイハブ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/813-44984807
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード