
キタマダラ
Dinodon septentrionale 久々に蛇でエア吐血。しかも人の蛇。
キタマダラを入手した時も半分吐血したけど、今度の蛇では全吐血する。
蛇についての吐血は、まず野外では、岸壁に張り付く2mクラスのサキシマスジオを見た時初めて野外吐血して、ニューカレドニアでキマダラウミヘビが次々と上陸してくるビーチで青空吐血。案外カッパヘビの時は鼻血程度で済んだけど、久米島でナイトドライブ中に銀のクメハブ見つけた時は車内から盛大に吐血した。
買ったヘビなんかでは、
Lepturophisで小吐血。そのあと2年位で死んでしまって大吐血。チャイロオカミヘビが死着していて吐血し、想像以上の素晴らしさだったミナミマダラで失血した。
私の血はいつも不足しがちで、輸血には蛇の力がいる。そういうわけで、私は日々吐血するのです。
Bungarus candidusを見たら既にあまりに好きすぎて、全てが一巡して平静に接すると思う。
あ、ブログのデザイン変えてみました。
スポンサーサイト
テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真
- 2013/03/16(土) 22:56:03|
- ナミヘビ(外産) Colubridae (Other region)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0