fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

外来の庭

タイワンハブ
タイワンハブ Protobothrops mucrosquamatus
撮影地:沖縄県名護市
※特定外来種
そういえば一般書にタイワンハブの写真が使われました。

外来生物 最悪50 (サイエンス・アイ新書)外来生物 最悪50 (サイエンス・アイ新書)
(2012/12/18)
今泉 忠明

商品詳細を見る


 結構この手の本は出尽くしたと思っていましたが、今泉氏の手でまた出ています。爬虫類に関して、セマルハコガメを遺伝子汚染の観点から外来種と捉えている点など目新しいですが、そこまで深刻な問題に発展しているのかな・・・?とか思ったり。
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/02/10(日) 20:46:02|
  2. クサリヘビ Vipers
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<ギャリワスプ | ホーム | よくみりゃ違うこの2種類>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. |
  2. 2013/02/16(土) 20:39:29 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/775-b0548744
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード