fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

地潜って

ジムグリ
ジムグリ Euprepiophis conspicillatus

 地に潜っている。

 何もする気が無い時は、何も出来ん。折角夏なのだからもう少しやる気を出そう。

スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/07/12(木) 00:59:17|
  2. ナミヘビ(国産) Colubridae (Japan)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<ジャパンレプタイルズショー | ホーム | Broghammerus timoriensis >>

コメント

ジムグリいいですね~

どうも自分は相性が悪くて…
秋口に側溝採取で幼蛇狙おっかなと。

帰りに飯●神社に寄ったら岩の隙間にシロマダラがいました。
四カ所目のポイントですw
  1. URL |
  2. 2012/07/12(木) 21:31:34 |
  3. こぺんた #4B33lOYw
  4. [ 編集 ]

初めまして。
少し前にこちらのブログを発見(?)し、それからしつこく通っては
掲載される写真のクオリティに圧倒されております。

ジムグリはいいヘビですよねぇ。
少年の頃に絵の載っている爬虫類図鑑を見ていた時から焦がれていたのが
この真っ黒お目目のかわいらしいご尊顔でした。
うーん、イイ。
  1. URL |
  2. 2012/07/15(日) 19:58:04 |
  3. ジラ #WN00wc.c
  4. [ 編集 ]

返事が大変遅くなり申し訳ありません。

シロマダラ良いですね!狙って探せるヘビではないですが、一度脈を見つけてしまうと、気候や時間帯に気を使えば出会えますよね。にしても、羨ましい。

>ジラさん
ご来訪ありがとうございます。最近はめっきり更新頻度が落ちてはいますが、生きていますのでこれからも宜しくお願い致します。

ジムグリは日本の蛇の中でもカッコカワイイの筆頭です。
  1. URL |
  2. 2012/08/03(金) 23:02:27 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/744-3c14db0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード