
カスミサンショウウオ
Hynobius nebulosus撮影地:福岡県 伊都
サンショウウオの撮影は、寒さの苦手な僕にはかなり厳しいです。見つけた時のテンションも時間がたつにつれ、体感温度とともに等比級数的に下がっていくのです。なので、簡単な横顔とかしか撮りません。サンショウウオをまじめにやる人はえらいなぁと思いました。
(使用カメラ:OLYMPUS E-620)
スポンサーサイト
テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真
- 2012/03/12(月) 00:19:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
このヌメッとした質感が堪らんです。
丁度チャペックの「山椒魚戦争」を読み終わった所でこの顔をみると、リアルに想像できます(笑)
- URL |
- 2012/03/26(月) 21:34:42 |
- trap #-
- [ 編集 ]
お返事遅れてしません!これからは暖かくなってきたので、更新もちょこちょこいたします…汗
>kikuzatosawahebi さん
カビではないと思いますよ。個体差が激しいですが、斑紋の1種でしょうね。
> trap さん
ハローハロー!人間の皆さん!
とかこの顔で言われても全然嬉しくないですね。ましてや相手はハンザキなんで、もっとヌップシ感が出ますよ。
- URL |
- 2012/04/12(木) 12:35:39 |
- 化野 #-
- [ 編集 ]