
オンナダケヤモリ
Gehyra mutilata は名前からしてそうだが、何となく艶かしいヤモリだ。最も「オンナダケ」とは国内で最初に発見された場所、恩納岳にちなんだもので女しかいねぇという意味ではないのだが。

フトオヤモリ
Gehyra 属だけあって、その肌感は繊細で瑞々しい。明色時には脊椎が透けるほど薄い皮をしている。

逆に生まれたての子供の方がしっかりした色彩と斑紋を持っている。こうして見ると親と子でまるで別のヤモリに見える。
スポンサーサイト
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2008/08/08(金) 15:54:24|
- ヤモリ Geckos
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
そう、Gehyraなんですよね、オンナダケ。
所謂ハルマヘラジャイアントばっか見てるので、小さいのは新鮮です。
こっちは可愛いし。
- URL |
- 2008/08/08(金) 16:58:58 |
- Ridleyi #-
- [ 編集 ]
このムチプリスベスベ感は国内カベチョロでも随一ですね。ただ飼育しても他のカベチョロとかとあんまかわんないかと思います、笑
飼って楽しいのは断然ハルマヘラですね。オンナダケは野外で見つけると嬉しいヤモリっす。
- URL |
- 2008/08/09(土) 13:31:03 |
- 化野 #-
- [ 編集 ]