fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

青い閃光

Poecilotheria metallica
グーティーサファイアオーナメンタル Poecilotheria metallica

 友人からスパイダリング(卵から孵化してちょっとの仔グモ)を送りつけられ、面倒くさいから大っきくして、とacraoidesさんに丸投げして、だいぶメタリカらしくなってきたので、拉致ってきて写真を撮る。こうしたタランチュラは美しいのだけれど、案外写真に撮ると現物を見た時の感動がない。写真の腕もあろうが、環境中で、背景まで写し込めたら、それはそれは素敵だろう。特に樹上性の連中は、構図が取りやすいと思う。

Poecilotheria metallica
Poecilotheria metallica
 こうやって絵的に表現すれば、それなりに恰好も付くが、肝心の青が写ってやしねえ、笑。

(使用カメラ:OLYMPUS E-620)
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/10/25(火) 00:15:53|
  2. 蟲 Invertebrates
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<ほんとの眼 | ホーム | ハブモドキ>>

コメント

こいつの青は微毛の構造色ですからね。
蝶の青や緑の構造色も真上と横からストロボ当てただけでは全然色が出ないので、いつも苦労しております。
  1. URL |
  2. 2011/10/25(火) 01:58:08 |
  3. acraeoides #aCXfCcIc
  4. [ 編集 ]

やっぱメタリカ良いですね
惚れ込んでいます私!!!
家のやつ♂確定したので
現在ブリーダーさんと交渉中です(笑)
  1. URL |
  2. 2011/10/25(火) 07:34:14 |
  3. taka #-
  4. [ 編集 ]

青という色彩は表現が難しいですね。

単にストロボ焚けば鮮明に写りますが、中々スタジオ撮りでそれは難しいです。やはり野外で撮らねば!

にしてもメタリカって…メガデスってタランチュラも居てほしいです。
  1. URL |
  2. 2011/11/01(火) 23:15:34 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/702-dd7cebc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード