fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

A brilliant aetas

Rhadinophis frenatum

スジメアオナメラ Rhadinophis frenatum
撮影地:台湾

 幼蛇の体色から、成蛇のそれへと変わる過渡期。輝かしい年代を彼は迎えている。

 

 今日、中島宏章氏のコウモリ写真集「BAT TRIP ぼくはコウモリ」北海道新聞社 を購入しました。生き物を撮る写真屋のはしくれとして、少々打ちのめされたり、写真に対する姿勢や考え方を再認識させられたり。中身もですが、巻末の宮崎学氏との対談は、「生き物の写真を世に出す」という作業をしている若い世代(僕も含め、笑)は必読でしょう。

 僕の撮る生き物写真のスタンスは、「絵」であり「窓」です。絵には物語を、窓には背景を、それが見ている皆様に伝われば幸いです。

BAT TRIP―ぼくはコウモリBAT TRIP―ぼくはコウモリ
(2011/04)
中島 宏章

商品詳細を見る


(使用カメラ:OLYMPUS E-620)
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/08/05(金) 23:20:18|
  2. ナミヘビ(外産) Colubridae (Other region)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<フィールド行きたい病 | ホーム | 緑玉>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/687-a144ddd2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード