fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

The Bloom of unicolor

Xenopeltis unicolor

サンビームヘビ Xenopeltis unicolor
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/21(木) 23:19:36|
  2. ボア・パイソン Boas and Pythons
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<緑玉 | ホーム | 錆びついた機械>>

コメント

いいですねー、サンビーム。
私も大量に飼ってました。
また飼いたいなー。臭いけど。
  1. URL |
  2. 2011/07/22(金) 22:16:19 |
  3. ちわわ。 #-
  4. [ 編集 ]

>ちわわ。さん

返信遅くなりました!すいません!
サンビームいいですよね。僕はボルネオの個体群を手に入れたいです。明らかに複数種混じっている気がします。

臭いですか?笑
  1. URL |
  2. 2011/08/05(金) 23:22:11 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして。ブログ拝見させていただきました。とても奇麗な写真で背景も素晴しく感動しております。
恥ずかしながら私もグリーンパイソンを中心とした爬虫類飼育のブログを書いております。よろしければ是非リンクをお願い致します。
  1. URL |
  2. 2011/10/23(日) 06:34:01 |
  3. takaya #YuJ6PL.Q
  4. [ 編集 ]

takayaさま

ご来訪ありがとうございます
イタリア在住とは!

素敵にレイアウトされた部屋でのヘビ飼育いいですね。かっこいいです。あちらさんの爬虫類事情など気になりますので、是非ともこちらからもリンクよろしくです。

生き物の値段の話、考えさせられます。安ければ手に入る機会が多く、直接接することが容易になりますが、いくらなんでもこんな値段で・・・というようなまず商売としても無様な状況は、見ていてあまり気持ちのいいものではないですね。

そして、何度も書いたりしてますが、現地で野生個体と接することによって、値段以外の部分で大きく生き物を見られますし、視点も変わってくると思います。
  1. URL |
  2. 2011/10/25(火) 00:25:50 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/685-b6fa945f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード