fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

マッチョ攻撃

タイワンスジオ

タイワンスジオ Orthriophis taeniurus friesi  
※特定外来種

撮影地:台湾 拉拉山

 タイワンスジオっつー蛇はどれもこれも野外で見る奴はムッチムチになってやがる。沖縄本島で多数捕獲されてくるものを見てもほぼ例外なくムチムチしてやがる。同サイズの他亜種と比べると、そのムチムチさは追随を許さない。

 本場台湾でも、でかい個体だったことを差し引いてもムチムチしてて、大変な格闘を要した。その様子は紙面で紹介いたしますのでご期待を。

(使用カメラ:OLYMPUS E-620)


スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/21(土) 17:56:02|
  2. ナミヘビ(外産) Colubridae (Other region)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<生物季節観測 | ホーム | 緑色宇宙人>>

コメント

これは、すばらしく迫力のあるショットですね!
これだけ怒ってると、ガンガン飛んでこられたのでは?
  1. URL |
  2. 2011/05/22(日) 20:43:37 |
  3. くろたまナイト #-
  4. [ 編集 ]

遅レスすいません!
それはそれは怒られました。タイワンスジオは結構温和なスジオなんですが、一度怒らせるとここまで来ますね。
まぁ、毒蛇ではないので余裕のヨグソトホースです。
  1. URL |
  2. 2011/05/31(火) 22:48:36 |
  3. アダシノ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/674-afad357f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード