fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

樹上緑化

シロクチアオハブ
シロクチアオハブ Cryptelytrops albolabris
撮影地:香港島 ビクトリアピーク

 僕自身、緑の蛇というのはどうもノリが悪かったんですよ。写真のアオハブのように野外で弄ぶ分にはバリバリ楽しいのですが、飼うとなると、例えばツリーボアだったらエメツリではなくガーデンにいくし、ゴニオソマもジャンセンにいきたい。プラシナとかフレナータムにもどうも食指が動かない。

 こんな僕があろうことか、多分グリンパイを飼います。ええ、グリーンツリーパイソンです。

 先日リンク先のLepido and Scalesさんとこのグリンパイ触ってたら唐突に飼おう!と思い立ちまして、「下さい」って言ったら「いいですよ」ってなりました。なんじゃそりゃ。
 なんとなくですが、こう爬虫類を飼ってると、時に爬虫類に興味がない人が部屋に来ちゃったりすることがあるじゃないですか。そんな時、見せ爬虫類というか一般ウケしやすい、普通の人が見ても「綺麗ねぇ」というようなものを飼ってなきゃならないわけですよ。そこで、「どう?爬虫類っていいでしょ。偏見に踊らされず、彼らの美しい姿をごらんよ!」ってドヤ顔が出来るもんですが、僕の場合爬虫類飼ってる人が来ても微妙な顔する種類ばっかですから、一般人に於いてをや!なわけです。

 そこでグリンパイ。これならばまぁハズさないでしょう。だって緑ですよ。スタバで言えば、抹茶クリームフラペチーノです。注文しちゃうっつーの。

 てなわけで、そのうちグリンパイが登場するかもしれません。しかもアルー!

(使用カメラOLYMPUS E-620) 
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/09(土) 23:17:13|
  2. クサリヘビ Vipers
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<その場で朽ちるから博打という | ホーム | 浮かぶ菜乃華>>

コメント

こうして我が家から良い子のお蛇が居なくなってゆく(笑)
でもグリンパイって目付き悪いから駄目じゃないかなぁ…
  1. URL |
  2. 2011/04/10(日) 00:52:56 |
  3. acraeoides #aCXfCcIc
  4. [ 編集 ]

次はかあいいの撮りやす
  1. URL |
  2. 2011/04/17(日) 21:55:38 |
  3. アダシノ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/662-b7639190
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード