fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

はにゃーん

ヒメハブ

ヒメハブ Ovophis okinavensis
撮影地:沖縄県大宜味村

今の時期、沖縄県はやんばる地方ではハナサキガエルやらが集まってたりして、その周りにヒメハブがわじゃわじゃ鎮座していると思います。それこそ牛糞の如くボトボト落ちているんですが、衣食足りて礼節を知るといいますか、毒蛇なのに、こう「はにゃ~ん」とした面持ちでボトッてるんです。逆に猛暑にヒメハブを見つけると、隠し砦の三船敏郎みたいな顔してます。

(使用カメラ:OLYMPUS E-620)


スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/02/09(水) 19:34:28|
  2. クサリヘビ Vipers
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<白面 | ホーム | 冒涜的な紐>>

コメント

沖縄

ヒメハブ、良いですね!
僕はハナサキガエルやらの産卵期に沖縄本島や奄美に行ったことがないものですから、そんなに沢山のヒメハブが集まっている所を見たことがありません。
きっとヒメハブも待っていればカエルの方からやって来るのでこういう緩い表情になるんでしょうね。

ちなみに僕は、可愛らしい鳥を見た時などに「はにゃ~ん」または「ほえ~」となります。
  1. URL |
  2. 2011/02/11(金) 19:22:47 |
  3. たろ #-
  4. [ 編集 ]

寒い時期は行かないからねぇ。
初夏にもヒメハブガ集まる場所があったんだけど、工事で壊滅しました。

蛇見ると大体ノルアドレナリン出るから「はにゃ~ん」とはならないけど、トカゲモドキ出るとアセチルコリンが出ます。
  1. URL |
  2. 2011/02/14(月) 19:02:03 |
  3. アダシノ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/638-70c26cc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード