fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

苔と蛙

タゴガエル

タゴガエル Rana tagoi tagoi

 撮った時はニホンアカガエルかな?と思ったけどタゴガエルかな。あんまし内地のカエルは見てこなかったので、正直自信無いです。タゴの方が吻端が短いし、全体的に駒型なんでそっちかなぁと。バリバリのタゴ見て「タゴかっちょええ!」と思ってましたが、こうしたちっこいの見るとちょっと微妙です。

 あ、カエルと苔って最強ですね。もう、苔の上に鎮座するためにカエルはいるのですよ。コケガエル撮るとようわからんくなりそうですが。
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/31(月) 00:35:04|
  2. カエル Frogs
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<起立するサキシマハブ | ホーム | Black Dragon>>

コメント

バリバリぶよぶよのタゴは格好良いですよね。所で知らんかったのですが、種小名は人名由来なのですねえ。田吾作さんとか(笑)
  1. URL |
  2. 2011/01/31(月) 03:03:39 |
  3. acraeoides #-
  4. [ 編集 ]

与作とか吾平とかもあると嬉しいですね。
ヨネとかチグサとかも良いです。
  1. URL |
  2. 2011/02/04(金) 18:52:02 |
  3. アダシノ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/633-d3b40d7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード