fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

苔的な色彩が入るとなんかそれっぽくて良くないですか

イシカワガエル

イシカワガエル Odorrana ishikawae
てんねんきねんぶつー
撮影地: 沖縄本島 国頭村

 めりくり!滝クリ!

 ピンガとかテキーラとかウォッカに慣れてきたのに、ワインでは何故かくも酔うのか。

 まだ頑張りますがねぇ。

(使用カメラ:OLYMPUS E-620)
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/25(土) 20:53:47|
  2. カエル Frogs
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<謹賀新年 | ホーム | 路上図>>

コメント

はじめまして。
いつもブログ拝見させて頂いてます。
イシカワガエル、大好きです。
ただ前回沖縄に行った時には会うことが出来なかったです。
そのときは2m近くあるアカマタやハブを捕まえてきゃっきゃ騒いでいました(笑

このたび、ブログを始めることにしました。
タイトルは「北米有尾類研究所」です。
もしよろしければ相互リンクしていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
  1. URL |
  2. 2010/12/27(月) 04:58:11 |
  3. Kasai #-
  4. [ 編集 ]

kasaiさん

ご来訪ありがとうございます!
イシカワガエルはいいものですよ。色彩もさることながら、その大きさが凄いです。鳴き声を頼りに、ゆっくりと沢登りしたら足元にいたりします。

ブログの方拝見しました。ウナギ型両生類良いですよね。僕は以前ミツユビアンフューマ飼ってました。サイレンの餌食べるときのモフモフ口も可愛らしいです。また、あのグループ飼いたいなぁ。
  1. URL |
  2. 2010/12/27(月) 15:50:22 |
  3. アダシノ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/619-16d8a512
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード