ニホンイノシシ
Sus scrofa leucomystax福岡県産


福岡に帰ってから、野外で最もよく見かける哺乳類がニホンイノシシである。沖縄にいた頃もリュウキュウイノシシにはよく出会っていたし、奄美大島では未舗装道を通過する群れを見た。
ありふれた動物であるし、写真を撮ろうと近づいても逃げるばかりで、あまり危険視していなかったが、この頭骨の牙を触ってからは、少し意識が改まった。しかし、個人的にこの頭骨は欲しいので、やはり近づいてしまうかもしれない。
協力:福大付属大濠高等学校 生物部
(使用カメラ:OLYMPUS E-620)
スポンサーサイト
テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真
- 2010/12/02(木) 15:49:21|
- 哺乳類 Mammals
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こうして見るとイノシシも格好良いですね。絶滅した奴だとエンテロドン科の頭骨に憧れます。Entelodon mojorとかも格好良いですが、特にDaeodon shoshonensisとかParaentelodon macrognathus が凄い。あれの頭の大きさと牙は最早イノシシの範疇を超えていると思います。
- URL |
- 2010/12/02(木) 17:21:54 |
- acraeoides #aCXfCcIc
- [ 編集 ]