fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

Licht

P6236452.jpg


P6236451+.jpg

シンジュフタオの concha亜種かな…?
(マレーシア,2001年採集)

リンク先のacraeoidesさんから頂きました.
原名亜種との識別点は皆目分からなかったので,それぞれの写真検索しまくって,感覚的に決めました.答え合わせをお願いします.

(使用カメラ:OLYMPUS E-620)
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/23(水) 23:16:08|
  2. 蟲 Invertebrates
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ながめせしまに花は落ち | ホーム | ちょっと…>>

コメント

的中でございますよ。
ホウセキフタオPolyura delphis conchaです。
マレー半島、スマトラ、ボルネオの亜種で、大陸部の原名亜種との識別点は:大型で、前翅表亜翅端部の地色小斑が減退するのと、後翅表亜外縁部の弦月斑がやや細くなる、とされていますね。
同じく前翅表の地色小斑が殆ど表われないものではジャワのssp. cygnusがあるのですが、こちらは後翅の弦月斑の中の白抜けが大きい、とされています。

しかし、こういった撮り方は考えたこと無かったです。流石。
  1. URL |
  2. 2010/06/23(水) 23:45:20 |
  3. acraeoides #aCXfCcIc
  4. [ 編集 ]

あぁ、和名はホウセキでしたね。

識別点のお教えいただきありがたいですが、どうも僕にはこういう視点で識別できそうにありません。もっと数値化できる部分もあると思うのですが、そうなると僕はもっと識別できません。

ともあれ、今回は素敵なものありがとうございました。次はヤリサスフタオチョウが欲しくなってきました。
  1. URL |
  2. 2010/06/26(土) 15:04:03 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/547-2d29a9bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード