fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

例えばこんなHP

2原案

あらかた日本のヘビの写真は撮ったので、そろそろ自分の勉強のためにもまとめてHPにでもしようかしらと考えています。ちょこっと HerpNation で交流がある台湾の方が、ウェブでガッツリと台湾のヘビ図鑑「Snakes of TAIWAN」を作っていたので、触発されたというのもありますが。こんな感じで、バーっと写真載せるページと、文章のページ。
 テラログみたいに分布域は図にしたいっすね。まぁ、あと本土のヘビの写真を新しく撮り溜めないと。琉球のものに関しては、あとは持ってないのはミヤラヒメヘビとクメハイ、マダラウミヘビですなぁ。持ってるのでも、現地で撮ってなかったり、標本のものしかなかったりはしますが…。本土だとダンジョヒバカリか~、あれは難しい。

 そういえば、テラログの新刊「アジアのアガマ図鑑 Vol.2」でサキシマキノボリの写真が使われました。海外の図鑑初デビュー、わー。でも、雄の個体の産地間違ってるんですよねぇ。宮古島で撮ったのに石垣島ってなってた。ぱぷぅ。他にも、まだどうなるかわかりませんが、どっかヨーロッパの国のお人が出す、アジアンピットバイパー本でもいくつか写真が使われる予定。あと、高田先生の御本でも写真を使っていただく予定。予定予定ですが、ちょこちょこ露出していきたいですね。
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/04/25(日) 23:19:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<異形が覘く | ホーム | 眠い!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/522-e3a83086
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード