fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

FOR

サキシマハブ

サキシマハブ Protobothrops elegans

 生き物屋は動物の路上轢死体のことをD.O.R.(Dead On the Road)と呼び称す.

 「さっきカンムリワシのでぃーおーあーるが落ちてたよ」とか.

 「イワサキワモンベニヘビ,でぃーおーあーるでいいから見てみたい!」とか

 生き物屋同士の会話には割りと頻発する単語で,交通事故に会う動物が多いということなのだろう.特に南西諸島では人と動物との距離が近い分,交通事故は起きやすい.まぁ,人とて交通事故なんて毎日起きているものだろうから,よりちっこい生き物なんかは言わずもがなで,交通事故=即死ってなことが多い.爬虫類や両生類なんかは,小さいものだとほとんど地面と一体化しちまってるものも良く見かける.

 そして,そんなD.O.R.を求めてスカベンジャーな肉食性の動物たちは道路に彷徨い出てくる.西表島だと雨の日なんかは,カエルがそこかしこで轢かれているので,それを求めてサキシママダラやサキシマハブなどのヘビが地面をしきりに索餌している様子が観察できる.路上採餌なんでForaging on the road,F.O.Rとでも訳せようか.落ちている死体を食うだけだから非常に楽な採餌法だが,気を付けないとF.O.R.が次の瞬間にはD.O.Rになってしまう.餌がいっぱい落ちているというのは,その分車が通っているということだから,その一帯の危険度は高い.ハイリスクハイターンってやつだが,轢かれているヘビを良く見かけることから,少々リスクのほうが高いのかもしれない.なんせ沖縄の人は,ヘビを見ると無毒蛇であろうが何であろうがヘビはハブと認識し,轢き殺そうとすることが多いのだから.
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/02/04(木) 03:24:56|
  2. クサリヘビ Vipers
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<恥ずかし | ホーム | 闇に立つ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/477-a8d8e402
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード