
アオダイショウ
Elaphe climacophora連投。
って、超なんの変哲もないチビダイショウ。たぶんこれ、4年前位に神奈川居た頃撮ったものなんですが、その頃って今使っているカメラと違うし、そこまで野外写真に力を入れてなかったんですよ。だから、本州の蛇の写真ってろくなものがありゃしねぇ。というわけで、僕は内地のヘビが最近は撮りたいのです。
そして、そろそろ新しいカメラが欲しい…
スポンサーサイト
テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真
- 2009/11/15(日) 22:17:24|
- ナミヘビ(国産) Colubridae (Japan)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
結局、諦めたけどね。
いや、迷ってたのは気候のせい。
僻地すぎて、超速便でも到着が翌日の午後くさかったのさー。
日によって、もうマイナス気温ですから。
11月入ったら、通販は無理だ。
死着になりそーなんでやめました。
ヘビ採れればいいけどねー。
冗談抜きでクマが怖い。
- URL |
- 2009/11/20(金) 22:29:07 |
- ちあき #-
- [ 編集 ]
あぁ、もう今後数カ月蝦夷地は閉ざされますもんね。某蛇屋に欲しい蛇いますが、そういう関係で来年の春までダイジョブでしょというわけで静観しております。
青大将なら買わずに採りなさいよぁ。みんながあこがれるエゾブルーなんでしょ!、笑
まぁ、熊には十分注意してください。食われるなら報文が出るように、なんか用意しておいてください。
- URL |
- 2009/11/20(金) 22:51:54 |
- 化野 #-
- [ 編集 ]