fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

根付日和

根付

 日和ってのは別にないんだろうけど、骨董市なぞにふらりと出かけると素敵な根付が転がっていたりする。最近はレジンでもって現世種・絶滅種を含む様々な生物種の根付が販売されているが、携帯のストラップがあれだけ流行る民族性なので、江戸にその爛熟期を迎えた根付文化も手を変え品を変え根強く残っているのは実に嬉しい。ワレカラとかオオグソクムシの根付とか素敵すぎる。

根付
 
 基本生物系に興味の対象が行くけれど、妖怪にも興味があるので「白蔵主」や「「寄せ猫」なんてのも欲しい。後者なんて現代作家さんの小野里三昧氏作なんだけれど、その趣は凄まじい。

根付

 きちんとした根付は値段も相当なものだけれど、こうした匠の技にそれ相応の金額を払うのは大事だろう。一生もんで身につけられるわけだし。
スポンサーサイト



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2009/09/29(火) 20:43:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<もぐらきんぐ | ホーム | 邂逅>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/404-85d87de4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード