fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

安価な美術品

ヤシヤモリ Gekko vittatus

ヤシヤモリ

 その昔飼っていたヤシヤモリ。これほどコストパフォーマンスが良いカベチョロもそういなかろうと思われる、飼育していて楽しい種である。こんな模様はおそらくカベチョロ界では無二であろうし、丈夫で、安価で、慣れもする。

 以前植物を密に植えこんだ90センチの水槽で本種3匹、スミスヤモリ1匹を飼育していたが、餌をばら撒くとまず本種達がヒョコヒョコと出てきて、コンピーの如くコオロギを襲い、遅れてスミスが茂みからラプトルの如く本種らを蹴散らしてコオロギを貪る様は小さなジュラシックパークを囲っているような面白さがあった。
 特に小競り合いもすることなく、時々スミスは鳴いていたりもしたので、飼育環境はこれで問題なかったのだろう。

 こういう種はキープ的な飼育ではなく、広く飼育環境をとってやって、その行動が十分に楽しめるように飼育した方が絶対に楽しいし、お勧めできる。
スポンサーサイト



テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット

  1. 2009/08/25(火) 23:54:43|
  2. ヤモリ Geckos
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<枯葉亀 | ホーム | チャマダラ>>

コメント

見事なヤシヤモリですな。

うちも3匹いるヤシヤモリを広いケージで飼おうとしたのだけど、全員雌のくせに喧嘩が激しくて、結局プラケで個別飼育。

もうちょっとレイアウトをごちゃごちゃさせて隠れ家を増やすべきだったのかもしれんのぅ・・・


ヤシヤモリわらわらで、ボスキャラ的にスミスなんて素敵過ぎる。
妄想が膨らむわぁ。
  1. URL |
  2. 2009/08/26(水) 13:13:14 |
  3. とりごっや #-
  4. [ 編集 ]

ゴチャゴチャさせて、シェルターだらけにするといいようです。ボスキャラはトッケイだとT-Rexすぎて強烈なので、スミスがちょうど良いです。
  1. URL |
  2. 2009/08/26(水) 19:49:34 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/378-0db0031d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード