チャマダラ
Psammodynastes pulverulentus 
台湾見れなかった蛇第2弾(笑)
いや、またビバガに投稿しようかと思いましてね。とりあえず台湾ものはお持ちください。
しかし、このヘビ、特定外来法で種類名証明書添付必要種というカテゴリーに入っているため国内ではもう見ることもなかろうと、生息域で見ることを楽しみにしていたものの一つであったため、ちょっと残念。しかも、台湾のものは写真とか見ていてなんか違うな~と思っていたら、台湾の方に「別亜種だよ~」と言われた。確か
papenfussi の方だったと思います。
写真のものは以前飼っていたたぶん基亜種で、沖縄に来るとき郵送トラブルでお亡くなりに。生き餌しか食わないのが面倒だったけど、かあいらしい、飼っていて楽しい蛇だった。
あぁ、次こそこやつを見つけたい。
スポンサーサイト
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2009/08/24(月) 23:07:22|
- ナミヘビ(外産) Colubridae (Other region)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
そうです。
全ての母の、災厄の源です。ってかこいつに咬まれて母は大人しくなったのだとか、笑。
- URL |
- 2009/08/25(火) 23:55:58 |
- 化野 #-
- [ 編集 ]