fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

与那国臭蛇

ヨナグニシュウダ

ヨナグニシュウダ Elaphe carinata yonaguniensis
(飼育個体)

台湾では残念ながらシュウダは発見できず、見たい蛇のトップ2は抑えられなかった。台湾でも最近は大型個体を見る機会が少なくなってきているらしいが、まだまだ山は高く、森は深いので中にはとんでもない個体がいたりするんだろう。

ヨナグニシュウダ

 この迫力をフィールドでも味わってみたいもの。
スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/08/23(日) 22:44:29|
  2. ナミヘビ(国産) Colubridae (Japan)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<チャマダラ | ホーム | 帰宅~~>>

コメント

いつ見ても美しい…
こんな素晴らしい蛇が生息していることを考えると、まだまだ日本も捨てたもんじゃないなと思ってしまったりします。
  1. URL |
  2. 2009/08/24(月) 12:31:13 |
  3. bomersnake #-
  4. [ 編集 ]

もう顔が何かヘビじゃないですよね。
まさに狩るもの。

与那国にはぜひ行かねば!
  1. URL |
  2. 2009/08/24(月) 23:38:36 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/376-82d9719b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード