fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

ホルストガエル

ホルストガエル

 ホルストガエル Rana holsti  

 ※最近は Rana 属から分割され、Babina 属とされることも多い。 近年の分子生物学の発達に伴い、DNA情報を用いた系統樹が容易に構築できるようになって、他にElaphe 属や Bufo 属の様に広範囲に分布し、多数の種を内包する属は細分化される傾向にある。ここでは学会の記載に従っている。

 ※ This frog is divided from Genus Rana, and assumed Genus Babina recently. It came to be able to construct the phylogenetic tree that used DNA data easily as the molecular biology developed. Along with that, widely distributed genus as Elaphe and Bufo involves a lot of species shows the tendency to be subdivided.

 とまぁ、ホルスティ。ようやく巨乳の方が拝めた。いっつも近づく前に消え去ってしまわれるのだが、最近は繁殖期に入ってきていて、個々のカエルはエキサイトしてるし、昨晩は大雨で僕の気配を消してくれたから近づけた。

 この堂々っぷり。

ホルストガエル

 ちびすけも数多。これが上みたいのになる。
スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/06/12(金) 21:52:57|
  2. カエル Frogs
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<Open your eyes | ホーム | アカマタっち>>

コメント

こりゃよろしくない下見だ。

てか遊びとは失礼な!一応調査よ調査。
比率は9:1って感じだけど。
  1. URL |
  2. 2009/06/13(土) 17:19:47 |
  3. てふてふ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/337-7e950a89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード