fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

GW Serpent Gallery

Pit Vipers
Protobothrops flavoviridis

Protobothrops flvoviridis

サキシマハブ

トカラハブ 3

Protobothrops elegans

ハブ

ハブ

交雑ハブ

トカラハブの捕食

ヒメハブ

ヒメハブ

ハブ

骨
スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/05(火) 13:48:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<タイワントビナナフシ | ホーム | アリノハハヘビについて>>

コメント

ハブの骨格標本は改めて咬まれたくないなぁと思わされますね。
でもかっこよすぎです。

8枚目のハブはなんだか色彩も模様もいいですねぇ
  1. URL |
  2. 2009/05/05(火) 14:14:43 |
  3. ジーク #-
  4. [ 編集 ]

3枚目の写真は何か食べてるんですかね?
プレデターみたいですがw
  1. URL |
  2. 2009/05/05(火) 20:36:10 |
  3. valet #-
  4. [ 編集 ]

私もヘビ三昧なGWを過ごしています。
クサリヘビ写真集、ごちそうさまでした(^^)
  1. URL |
  2. 2009/05/05(火) 20:40:46 |
  3. Baikada #-
  4. [ 編集 ]

蛇の頭の骨格って・・

 カマキリみたいですね。。 シャコとか。

 遠くに町が見える写真が良いなぁと思いました。
 他の写真は殺気で殺されそう笑
  1. URL |
  2. 2009/05/05(火) 22:18:02 |
  3. セラミクス #-
  4. [ 編集 ]

>じーくさん
ホンハブにゃあ絶対咬まれたくないですね。毒もさることながら、普通に手のひらとか貫通しそう。

 交雑ハブはなんかブッシュマスターチックになってますよね。素敵ちゃ素敵。

>valet さん
轢かれたサキシマヌマガエルを食べておるのです。このときが一番安全でもあるんですが、凶悪ですよなぁ。

>Baikadaさん
今月末は沖縄でヘビ三昧を送ってくださいませ、笑。

>セラミクスさん
 ほんんとはいちゃいけないヘビなんですけどね~。しかもほんとにこうした町と近い所に生息しているから恐ろしいもんですよ。
  1. URL |
  2. 2009/05/07(木) 22:37:46 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/310-d97c49b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード