fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

ツユムシ

ツユムシの1種

 ツユムシの1種 Phaneroptera. sp?

 正直ツユムシの幼虫なんて僕には同定出来ません。森を歩くと最もよく見かける直翅なんですが、ワラワラいるのでいつもスルーしてました。ハナサキガエルを撮るためしゃがみ込んだら、苔むした岩の上にこいつがいて、緑の鮮明さと目の可愛らしさから撮影対象をこっちに切り返してしまいました。
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/04/27(月) 13:23:36|
  2. 蟲 Invertebrates
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<渓流脇の捕食者 弐 | ホーム | Predator beside a cascade>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/301-75a7bdee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード