クロイワトカゲモドキ
Goniurosaurus kuroiwae kuroiwae Northern Part of Okinawajima Is.
昨晩はタイワンハブを探しに行ったんですよ。そしたらクソクソ寒くていませんでした。代わりにこいつが出てました。北部の地味な色合いの個体。この他にもほぼ模様が消失した真黒な奴とかいましたー。
ちくそうタイワンハブめ。
Last night, I went to look for Taiwan hubu
Protobothrops mucrosquamatus that is naturalized in northern part of Okinawajima Is. However, it is only this gekko that I found.
I finds that snake sooner or later!
スポンサーサイト
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
2009/04/16(木) 17:43:06 |
トカゲモドキ Eyelash Geckos
| トラックバック:0
| コメント:3
事後報告になって申し訳ないんですが、あまりに素晴らしかったのでLINKさせていただきました^^
宜しかったらうちにも遊びに来て下さい
URL |
2009/04/17(金) 13:29:35 |
orientalis #amXlFcx2
[ 編集 ]
>orientalisさん
はじめまして。
リンクはフリーと唱っておりますので、どうぞご自由に。
HPを拝見するとトリカラーモニターを購入されるとか。美しさとろくでもなさが同居する孤高のモニターですね。自分のとこの個体は卵産んでいるので、オスを当てたいところです。
そういえば、シロマダラの学名はD.orientaleです。自分も詳しくはないんですが、属名の性によって、種小名の語尾が変わってきます。
URL |
2009/04/18(土) 01:00:48 |
化野 #-
[ 編集 ]
ご指摘有難う御座います。勉強になります。
IDなんで直せないんですが(汗
メス良いですね、トリカラーは何故か来なかったんです。
お金は払ってなかったので精神的な苦痛だけで済みましたが(苦笑)
おいおいお金を貯めて・・・ですね。
ブルーテールモニターが複数いるのでペアだと良いなと思っております。
まだベビーなんですけど。
URL |
2009/04/18(土) 13:04:29 |
orientalis #amXlFcx2
[ 編集 ]