fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

The Deadly Mantis

オオカマキリ

 オオカマキリ Tenodera aridifolia

 洋画で「The Deadly Mantis」という映画があるのだけれど、これが日本では観る事ができない。いや、正確に言えば日本向けにソフト化されていないだけで、コアなファンは向こうのビデオとかなにやらを持ってはいるんだろうけど、今のところ国内で本作品を見ようと思ってもそう簡単に叶うものではない。

 菊池秀行氏などは本作を絶賛しているようだが、蟷螂好きの僕としても多分見れば手放しで讃えると思う。なんたって僕が東宝で一番好きな怪獣はカマキラスなわけで、「ゴジラの息子」に登場するカマキラスは、12人くらいでセットの上下から糸を吊って動かしたといわれるあの動きと飛翔シーンの優美さ、そしてゴジラとクモンガにやられるあの儚さが随一だと思うし、特撮の良さをビンビンに感じられるシーンでもあった。故にファイナルヲーズのあのなめきったカマキラスはカマキラスじゃない。ハリーハウゼンじゃなくても、くたばれCGと言いたい。

 「大蛇王 HONGKONG崩壊の序曲」はちょっとあんまりだったし、「怪獣総進撃」のマンダには到底及ぶものでなかったが、死のオオカマキリはやってくれると思う。

 しかし、こうして見ると東宝の怪獣って外国のモンスターパニック系で主役張ってるんですね。大コンドルが「The Giant Claw」とかオオダコは「テンタクルズ」以外にも引っ張りだこだし。あ、うまいこと言えましたね。
スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/02/27(金) 16:30:52|
  2. 蟲 Invertebrates
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<かわゆさの眼 | ホーム | トカゲモドキ饗宴 参か四>>

コメント

カマキリかっこいいですね。
昆虫の中でずば抜け一番好きです。
去年初めてオオカマキリと接してカマで挟まれ
想像以上に痛かったのを憶えています。
そんなカマキリの卵が2つ庭にくっついてます…^^;
  1. URL |
  2. 2009/02/28(土) 16:01:45 |
  3. valet #-
  4. [ 編集 ]

>valetさん
 カマキリ挟まれるとそのままむしゃむしゃしようとするのが恐ろしいです。蛇より蜥蜴より、何より虫に噛まれるのが僕は嫌いです。

かっこいいんですけどね。マレーシアとかのとんでもない形態をしたカマキリとかもう!
  1. URL |
  2. 2009/03/01(日) 02:25:35 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

さすが、話が分かるねぇ。
「怪獣島の決戦・ゴジラの息子」は、数多のゴジラシリーズの中でも、本編・特撮ともに、TOPクラスに優秀な作品だと思うよ。
カマキラスと云えば、まだカマキラスになる一歩手前の「巨大カマキリ」が、テント脇を通ってゆくナイトシーンなんて、雰囲気あってステキだったなぁ。
  1. URL |
  2. 2009/03/02(月) 00:22:07 |
  3. cecil #fSbUDdWE
  4. [ 編集 ]

>cecilさん
そうそう、昔の特撮のあの趣。巨大カマキリのシーンってメガヌロンとかとかぶりますね。平成ガメラのレギオンやデストロイヤでも似た感じなんでしょうが、やっぱ昭和テイストが最高。
  1. URL |
  2. 2009/03/02(月) 22:59:40 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/235-5710ef06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード