fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

イワサキセダカ

イワサキセダカ
 カタツムリを食うヘビとして有名なイワサキセダカは最終日、雨がほと降る石垣島で発見した。車上からこのヘビを見ると一見ハイポのサキシマハブの幼蛇に見えてしまう。近づいてみて「セダカだ!セダカ!」となるわけだが、こいつを発見する前車内で「ハブとセダカは見分けつきますよ~」とか同行者と話していたわけで、車から降りてセダカと確認したため、いらん恥をかいてしまった。同行者も「ほら~♪」と得意顔。というわけで、セダカとハブ、一瞬では中々見分けがつきません。
イワサキセダカ
 樹上写真は以前撮ったので(といっても飼育下だが)、今度は地面に置いてみる。樹上と比べ物にならないくらい従順で、すぐさま写真が撮れる。なんとか樹上でも大人しくしてくれないものか。
スポンサーサイト



  1. 2008/06/05(木) 20:57:31|
  2. ナミヘビ(国産) Colubridae (Japan)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ヤエヤマヒバァ | ホーム | ハコガメの訪問>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/23-4439395f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード