fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

ハコガメの訪問

セマルハコガメ
 セマルハコガメは日本では天然記念物。そして、現地では最も人の生活と近い位置にいる天然記念物でもある。家の軒下に多数が巣くっていて、夕方になるとゾロゾロ出だす。人との距離が近いせいで、こちらをほとんど怖がる様子もなく、自由気ままに暮らしている。ちょいと玄関に入ってくることも稀じゃなく、人間の生活を観察しているようだ。
セマルハコガメ
 カメラを向けると興味深々で覗いてくるカメの群れの可愛さよ。
セマルハコガメ
 別に無理矢理連れて来ているわけじゃなく、いつの間にか居付いてしまうのがセマルハコガメで、規制が掛かってようとこうした付き合い方はアリだと思う。逆に天然記念物の指定だけしておいて、その実現地では何の保護対策も取られていない方が問題で、こうした縛りは科学的な調査の障害でしかない。
スポンサーサイト



  1. 2008/06/05(木) 11:29:26|
  2. カメ Turtles
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<イワサキセダカ | ホーム | ウミヘビ撮影>>

コメント

迫るセマル、なんてジョークはさておき、野生のがそんなにフレンドリーなやつらだとはシリマセンでした。
可愛いなぁ。
セマル以前飼っていました。(もしろん養殖のやつ)

ハコガメに共通するけど、庭で飼うべきだよね。
糞まみれになる。 苦笑


いい写真。
  1. URL |
  2. 2008/06/05(木) 21:25:49 |
  3. Godspeed #V0sVL5lk
  4. [ 編集 ]

 ハコガメは庭で飼うものですねぇ。僕も中学生の頃セマル飼ってましたが、迫るどころかビビリな個体で、すぐ箱になってました。関東に出るとき人にあげましたが、まだ元気かな?

 最近は野外で爬虫類を見ることが多いので、もうそれで十分に爬虫類欲が満たされつつあります。なんか野生で見れれば良いやって感じですかね。でも、まだパプアンパイソンとかは激しく欲しい.笑
  1. URL |
  2. 2008/06/06(金) 00:11:41 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/22-845cc3f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード