fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

オオコウモリが落ちてた

オリイオオコウモリ
 夜、大学内を歩いているとモゾモゾと地面を毛玉が這っている。近づいてみればオリイオオコウモリで、どうも飛べないようす。適当に棒っこを差し出すとモゴモゴとよじ登ってきて、飛ぼうとしても1m程滑空して地面に落ちる。見れば皮膜に穴が開いていて、コレが原因でうまく飛べないらしい。

オリイオオコウモリ
 ギランイヌビワの木にまで連れて行き掴まらせるとウゾウゾと登っていく。

オリイオオコウモリ
 写真を撮っていて気がついたのだが、この個体のわき腹にもう一つ別の毛玉がついていた。そう、この個体お母さんだったのだ。子供は1頭で、しっかりと母親の腰にしがみつき、皮膜の内側に顔を隠している。怖かったろう。
スポンサーサイト



  1. 2008/05/14(水) 23:52:09|
  2. 哺乳類 Mammals
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<本土の方々に思いを馳せる | ホーム | ヒョウモントカゲモドキ>>

コメント

nice!
一枚目、ぬいぐるみにボタンのような目ン玉、異様な巨頭。 怪しすぎる。 ^0^

どこどこ? 悪魔の子は? 笑






どっかだれかわたしのヘビたち頼む!
  1. URL |
  2. 2008/05/15(木) 17:57:10 |
  3. Godspeed #V0sVL5lk
  4. [ 編集 ]

フクギ

オオコウモリが落ちてたら迫力ありますよね。
この瞬間に出会えたアダシノさんがうらやましいような、
このオオコウモリが不憫なような。。。
早く穴がふさがるといいですねぇ。

八重山でフクギの下を歩くときは、
この方たちが投げ捨てる固い実にご注意ください!
  1. URL |
  2. 2008/05/15(木) 20:24:06 |
  3. ばいかだ #ftr86F3A
  4. [ 編集 ]

>Godspeedさん
 PC上で写真を開いた時「気持ち悪っ!」と思いましたが、笑。

 悪魔の仔はママの懐に顔を突っ込んでしがみついておりましたので写真は撮れず。あんまり脅かしてもかわいそうですし、育児上よろしくなかろうと。

>ばいかださん
 なんか歩くのにこれ以上適していない獣はいないってくらい情けない歩きっぷりでしたよ。野良猫にちょっかいかけられると思い、木に移しました。

 皮膜ってすぐふさがるもんなんですかね?

自然下ではないですが、ちょっとまえ動物園でこいつに食べかす爆撃をくらいました。あぁ腹立たしい。
  1. URL |
  2. 2008/05/15(木) 20:40:42 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

被膜も穴が大きくなければ結構速く再生したはず(^^;
皮膚の一部なので…。
  1. URL |
  2. 2008/05/16(金) 21:54:59 |
  3. ばいかだ #pt67g6gE
  4. [ 編集 ]

僕もそう思って木に放しました。はよ塞がるといいですね~。
  1. URL |
  2. 2008/05/19(月) 17:17:51 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/15-68bebe74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード