fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

小宝島写真

チュウサギ
 


コガネグモ



アオカナヘビ
スポンサーサイト



テーマ:何気ない日常の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/01(月) 19:30:36|
  2. フィールド Herping
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<肉猫 | ホーム | 穏やかな死>>

コメント

こんばんわ

コガネグモって蝉を捕まえて食べたりするんですね…!
はじめて見ました。
結構衝撃映像…じゃなくて衝撃写真です(笑)
まわりのチビ蜘蛛は子供??
  1. URL |
  2. 2008/12/01(月) 20:50:02 |
  3. 猫山 #XMatgrFs
  4. [ 編集 ]

上のサギ、良いね。
なにか名画のようだ。
  1. URL |
  2. 2008/12/01(月) 21:44:45 |
  3. みき #-
  4. [ 編集 ]

>猫山さん
 大型の造網性のクモは意外なほど大きな獲物を捕るようです。オオジョロウグモの網には時には小鳥がかかるようで。
 周りのクモはオスかイソウロウグモの類ではないかと。

>みきさん
 サギ類は横顔が美しいのに、正面顔になるととたんに擬人化したような顔になるね。森を徘徊する魔法使いといった印象。
  1. URL |
  2. 2008/12/02(火) 08:04:11 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/145-c5b03a94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード