fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

穏やかな死

アカウミガメ
 たくさんの記憶と情報を携えて、砂浜にあがったアカウミガメ

 腐り果ててはいるが、穏やかな死に見えた
スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/01(月) 15:14:14|
  2. カメ Turtles
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<小宝島写真 | ホーム | トカラハブの美しさ>>

コメント

見事な生き様、と言うべきでしょうか。

生まれた時には、小さい小さい仔ガメだった事でしょう。
其れから何年もかけ、幾多の死線をくぐり抜けて、ここまで大きく育ったのでしょうね。

其れを思うと、この亀には本当に頭が下がります。

長旅、本当におつかれさま、と言いたいです。
  1. URL |
  2. 2008/12/01(月) 18:36:56 |
  3. bomersnake #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

>bomersnakeさん
 ある程度以上の大きさの動物の死体というのはなかなか野外では見かけないものです。
 それゆえ見つけた時はかなりのインパクトがあります。このウミガメの場合とんでもなく腐敗していたんですが、場所のせいもあってか禍々しさは感じませんでした。
 いかなる理由で死んだかは存じませんが、死に方が美しかったので、そう撮ってやろうと思いました。
  1. URL |
  2. 2008/12/02(火) 08:00:47 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

これは

この写真は感動です
凄くいいです。生命!って感じ
  1. URL |
  2. 2008/12/04(木) 02:02:17 |
  3. KAZ #-
  4. [ 編集 ]

>KAZさん
 写真では伝わらない臭いという要素がかなり生命!でした。大きい生物の命は周囲に存在感をバラ撒いて散っていくのでしょう。
  1. URL |
  2. 2008/12/04(木) 08:14:21 |
  3. 化野 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adashinoren.blog95.fc2.com/tb.php/144-99a05afe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード