やはり一番のペットスネークといえばカリキンことカリフォルニアキングスネーク
Lampropeltis getula californiae の名が挙がるでしょう。たしかにコーンスネークは人気・流通量から見れば上かもしれませんが、全くの初心者で蛇が飼いたい!って人にはカリキンの方が飼っていて楽しいかと思われます。
と言ってはいますが、僕がこの蛇を飼うのは実は初めての事。何となく今まで手が出なかったんですが、先日スジオやシュウダを殖やしているという偉い人にこの個体を譲っていただいたのです。初めて飼うのはデザバンがいいなぁと思っていたところに、中々素敵なバンディバンディみたいな個体がいたので幸か不幸かこの子は我が家に来る事とあいなりました。
いずれカリキンはチョコバナナとかココアが欲しいですね。ナミヘビの品種名ってどれもお菓子の名前みたい。
スポンサーサイト
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
2008/10/07(火) 17:27:30 |
ナミヘビ(外産) Colubridae (Other region)
| トラックバック:0
| コメント:5
私は数あるヘビの中で、一番カワイイ顔をしているのがカリキンだと思ってます!
丸い顔に大きめの瞳、最高のバランスです♪
さらに、頭悪いとこがまたステキ!!笑
ウチのもアルビノバンデットも、イヤーリングサイズから飼い始めてはや8年。
お互い、元気で長生きして欲しいですね♪
URL |
2008/10/07(火) 19:44:09 |
くろたまナイト #-
[ 編集 ]
写真の腕もあって、なんて見事な・・・デザバンは白バックが映えますね
こいつの母親は猫に尻尾食われても元気に子孫を繁栄させております。偉大な母です
あぁ、これ殖やした奴自身は偶然と蛇任せで繁殖している駄目な男です。全然偉くなんかないです
職場のバイトに敬語使ってもらえないような奴ですから(爆
URL |
2008/10/07(火) 22:25:23 |
KAZ #oedty6cQ
[ 編集 ]
>くろたまナイトさん
カリキンは可愛いですねぇ。他にアホ面のヘビは数多いますが、カリキンはその中では割と賢そうな顔している気がするのは僕だけでしょうか?
>KAZさん
いやいや、そう言う方の偶然は蓋然です。センスがあるわけですよ。
僕の写真は僕の腕と言うか個体がえらいのです。貰った子は中々モデル志望な子でした、笑。
敬語は教育的指導を施してください。
URL |
2008/10/07(火) 23:19:21 |
化野 #-
[ 編集 ]
化野がカリキン!?
いやぁ、意外なこともあるもんだ。
いかにも面白くないって言いそうなヘビだと思ってたのに。
私は好きだけどね、カリキン。
昔はけっこう欲しかった、やっぱりデザバンが。
でも、いつの間にか今更になってしまって、今に至る。
URL |
2008/10/10(金) 19:28:59 |
ちあき #-
[ 編集 ]
いや、僕は全ての蛇を愛しているのですよ。
カリキンは数年前に入ってたチョコに凄く心揺らいだんですが、なぜかホウシャナメラ買ってました。
カリキンって色々飼った後だと今更なぁって照れくさいヘビではありますね、笑。
URL |
2008/10/11(土) 01:40:09 |
化野 #-
[ 編集 ]