
2,3ヶ月前にやったクロイワトカゲモドキ撮影大会。今度はどれくらい出るだろうと思ってフィールドへ行くと出たのは7匹。うん、これくらいが丁度いい。前は18匹もでたから、1匹1匹にあまり時間とメモリを割いていられなかった。7匹って丁度いい。
というわけで饗宴という割には少々寂しいですが、めくるめくトカゲモドキの世界をお楽しみ下さい。

まぁ普通の再生尾。こヤモリは再生尾でも十分綺麗。

これもまぁさしたる特徴は無いですな。再生尾。

うぉい!幼体が出た!丁度卵が孵る時期だなぁと思っていたら、ちんまいしらすみたいなのがちょこんといた。幼体の方が何だか大人びているし、スタイリッシュですね、笑

この子はなんだか気持ち悪かった。痩せていて顎を怪我しているし、目付きがグレムリンみたいです。

この日幼体を除くと皆再生尾だった。

帰り道、また出てきてくれたオチビちゃん。

そして、最後はしっぽブチ切れトカゲモドキ。アカマタにでもやられたかね。

もう根元からブッツリでごぜぇます。痛々しいっすね。
というわけでトカゲモドキ。以前にも書きましたが、本種は天然記念物でございます。違法採取・飼育や売買にはお気をつけ下さい。
スポンサーサイト
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2008/10/06(月) 14:27:38|
- トカゲモドキ Eyelash Geckos
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
幼体のチビちゃん、ほんとに大人より模様がモダンでマットな質感が可愛いですね!
深い赤い瞳の色もすごく綺麗なんですね~*+
グレムリンのように痩せた子、素人目にはなんだか1番恐竜ぽく見えました。
頭が大きいからかな…
- URL |
- 2008/10/06(月) 15:39:13 |
- 猫山 #XMatgrFs
- [ 編集 ]
>猫山さん
たぶん格好がそれらしいのかと。別に僕に警戒する前から尻尾は上げていました。
このトカゲモドキはフト気づくと岩の上なんかでフォトジェニックな格好をしているので、撮影していて楽しいヤモリの一つです。
- URL |
- 2008/10/07(火) 17:30:36 |
- 化野 #-
- [ 編集 ]