fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

水鳥のよう

Oxybelis aeneus
チャイロツルヘビ Oxybelis aeneus
スポンサーサイト



  1. 2017/10/19(木) 21:05:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

マムシの新仔

_A051513.jpg
ニホンマムシ Gloydius blomhoffii

他の蛇たちはもう卵から生まれてひと月は経つだろうけど、マムシは卵胎生故にちょっと遅い。
今年生まれの新仔は幼いながら凛々しい管牙類の顔をしていた。

_A051437.jpg
  1. 2017/10/09(月) 21:50:26|
  2. クサリヘビ Vipers
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本本土蛇類横顔集

japanese snake
 遊びで作ってみました。
  1. 2017/10/07(土) 22:09:52|
  2. ナミヘビ(国産) Colubridae (Japan)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

台湾一泊二日

前回の更新からずいぶん間が空いてしまいました。
毒蛇に咬まれて死んでしまったわけではないのでご安心ください。

ちょこちょことどこかへ出かけたり、色々と飼っていたりするのですが、なかなか更新がままなりません。
隙を見てユルユると更新してまいります。

というわけで、先日一泊二日で出かけた台湾で見負けた蛇なぞちらほらとアップ。

_9251196.jpg
ハブモドキ Macropisthodon rudis

_9241020_2017100621594096d.jpg
アリサンハブ Ovophis makazayazaya

_9251253.jpg
Pseudoxenodon stejnegeri

_9240989.jpg
タイワンアオハブ Viridovipera stejnegeri

_9251183.jpg
ミヤジマヒバァ Hebius miyajimae

使用カメラ:Olympus E-5
  1. 2017/10/06(金) 22:07:53|
  2. ナミヘビ(外産) Colubridae (Other region)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード