fc2ブログ

Groveling things

爬虫類やらその他のイキモノ

シシバナっち

セイブシシバナヘビ

セイブシシバナヘビ Heterodon nasicus

 先日福岡で開催されたブチレプで購入。何となく写真に使える蛇を探していたらこいつがいた。今まで飼ったこと無いし、興味はあれど、いつでも買えるしなぁとスル―していたので、良い機会ということで購入。

 数々のヘンテコな蛇を飼ってはきたが、やはりこのシシバナヘビというのはかなり異質。そこらへんのオオカミヘビとかサンカクヘビなんかより「ヘンテコ!」と素直に楽しめる蛇だった。こんな蛇が結構ポピュラーで、なおかつ様々な品種があり、飼い易くなっているのは単純に素晴らしい。モニャモニャと動くさまは、ヘビというより、いも虫というより、なんだろう、サイレントヒルのクリーチャー的な?それでいて顔は赤塚不二夫風なんだから笑っちまうぜ。

 とりあえず、明後日の講座に使えると思って、丸めて写真を撮ってたらこわい顔してた。貴方、そんなに睨まなくてもねぇ。
スポンサーサイト



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/22(木) 02:58:26|
  2. ナミヘビ(外産) Colubridae (Other region)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

講演告知。

taharasanws.jpg

今月の23.24日とこんなことをしに沖縄へ行きます。

そもそも人前で僕自身が上手くヘビの写真なぞ撮れるのか!という不安はありますが、肩書きが爬虫類フォトグラファーということなので、きっとうまいこと行くでしょう。それでは関係者の皆様、宜しくお願いします。お手柔らかに。

上手にできたら福岡でもやる機会ある・・・かも。

テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/14(水) 01:40:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

或るカメの死

Dipsochelys dussumieri
アルダブラゾウガメ Dipsochelys dussumieri

 昨年の冬、巨大なゾウガメの死骸を貰い、一人夜の雪山で解体した。

Dipsochelys dussumieri

ゾウガメは死して骨を残した。ただ、未だ製骨は成されていない。

テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/06(火) 01:11:00|
  2. カメ Turtles
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:3

プロフィール

アダシノレン

Author:アダシノレン
ノーダリニッチ島へ

修士[理学]


Mail : アルファベット小文字で,b.candidus@gmail.com



当ブログへのリンクはフリーですが、写真の無断使用・転用はお断りします。きちんと言って下さいまし。
写真の無断使用された場合、使用料を別途請求いたします。


使用カメラ : LUMIX DMC-FZ50
      : OLYMPUS E-620
: OLYMPUS E-3

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード